33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

⑤男性育児参加重要性周知で、庁内の育児休暇取得状況は。  ⑥子どもの権利に特化した人権尊重意識の啓発の方法は。  (2)第二期播磨子ども子育て支援事業計画方向性は。  ①保育待機児童が発生しないよう教育・保育定員の適切な管理に努められていますか。  ②一時預かり事業の充実で利用可能施設数の拡大、特にゼロ歳児から2歳児について検討・協議についての方向性は。  

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

公明党は、以前から男性育児休暇取得に積極的に取り組み、2020年には公明党女性委員会が当時の菅首相に提出した男女共同参画実現に向けた提言で、全ての男性育児休暇取得できるようにすることを目指し、男性産休を創設するよう提案してきました。このたび創設された出生時育児休業も、男性育児参画を促すために公明党が以前から積極的に取り組みリードした、改正育児介護休業法の一部施行に基づく措置です。

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

3つに、「育児に参加する休暇」の促進が、今の育児休暇取得率を33.3%にとどめる要因の1つとはなっていませんか。  それぞれの見解、答弁を求めます。  5点目に、育児休業等理由とする不利益取扱いの禁止とハラスメント防止の徹底についてです。  安心して職場に復帰できる環境育児休業取得には欠かせません。職場に迷惑や負担をかけることが心配で休業できない。

播磨町議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1日 3月 1日)

○8番(松下嘉城君)  男性職員家庭や周りの環境のこともありますので、育児休暇取得いうのはかなり難しいいうんは、私、よく理解しておりますけど。  それで、第22条第3号、そこには良いこと書いてるんですけど、勤務環境整備に関する措置とあるんですけど、これ見ますと他の自治体も同じことが明記されてるんですけど、本町としてはどのような対応を取るのか、お聞きします。

姫路市議会 2021-09-10 令和3年第3回定例会−09月10日-02号

次に、男性育児休暇取得についてお尋ねします。  今年6月、育児介護休業法改正が国会で成立しました。2022年4月から育児休暇育児休業取得しやすい雇用環境整備が始まります。周知意向確認業務として社内の雰囲気づくりから着手し、大企業中小企業、全ての事業主に適用されます。  ワークライフバランスを保ち、父親育児に参加することは家庭円満に欠かせません。

篠山市議会 2021-03-19 令和 3年第121回弥生会議( 3月19日)

そして、育児休暇取得有給休暇取得率推進ということでございますけれども、1つ先進的な事例を紹介しますと、庁内保育所の設置や結婚や出産・育児介護等やむを得ない理由により退職した者を対象とした、再採用制度導入育児休暇中の職員に対する研修の実施をするなど、いろんな形での女性活躍推進を図ることができるのではないでしょうかということで、そういうような新しい取組もございます。  

西宮市議会 2020-09-03 令和 2年 9月(第 9回)定例会−09月03日-02号

西宮男女共同参画プランの中で、企業等に向けた取組を実施するにあたっては、まず市が率先して女性活躍男女共同参画実現に向けた取組を行う必要があるとし、管理職に占める女性の割合、男性育児休暇取得率を挙げています。そのことは大事なことですが、女性活躍男女共同参画実現と言うのなら、まず多くの女性定数外職員、低賃金の非正規公務員として働いていることについて改善すべきではないでしょうか。  

芦屋市議会 2017-12-12 12月12日-02号

しかしながら全国的にも男性育児休暇取得率は低く、平成28年度の雇用均等基本調査によると、女性が81.1%に対して男性は3.16%。ちなみに平成28年度、芦屋市においての男性育児休暇取得率は6.1%と報告がありました。 今後の男性育児休暇取得率の改善に向けては、現在どのような取り組みが展開されているのかをお伺いいたします。 

播磨町議会 2015-06-09 平成27年 6月定例会 (第2日 6月 9日)

③についてですが、男女が共同して取り組む子育て推進として、男性子育て家庭生活への参加促進としておりますが、男性育児休暇取得率が低いこと等から達成はされていないと判断しております。 ○議長(藤原秀策君)  福田克理事。 ○理事福田宜克君)(登壇)  2点目のご質問、マイナンバー制度導入については、私のほうからお答えいたします。  

西宮市議会 2015-03-03 平成27年 3月(第16回)定例会−03月03日-05号

男性育児休暇取得状況はどのようなものでしょうか。  四つ目西宮市内企業に向けて、女性管理職登用ワークライフバランス推進など、ポジティブアクション状況はどうなっているでしょうか。  五つ目ジェンダー関連予算一覧を上げることで女性政策を可視化することができます。西宮市でも、国の一覧表を参考に関連予算を上げてみてはどうでしょうか。  以上、女性活躍促進については、終わりです。  

香美町議会 2014-02-26 平成26年第77回定例会(第1日目) 本文 開催日:2014年02月26日

66ページの最下段の表、目1介護予防ケアマネジメント事業費説明欄一般職給料129万6,000円などの人件費減額は、担当職員育児休暇取得によるものです。  また、67ページの新予防給付ケアプラン作成業務委託料140万1,000円の増額は、要支援と認定された方々が増加したことにより、これに対応しようとするものです。  続きまして、62ページに戻りまして、歳入の説明をいたします。

川西市議会 2014-01-17 02月26日-03号

続いて、男性職員育児休暇取得率の向上策について。 プランでは、ワークライフバランス推進に関し、まず公的機関の実践が挙げられ、特に市の男性職員育児休暇取得を進めるとありますが、この数値がさっぱり上がりません。市長の方針として、これを推進するお考えはありますか。また、どのように各職場に浸透を図るおつもりかお尋ねをいたします。 

川西市議会 2012-08-30 09月06日-02号

今後、当市においても、この目標達成に向け、女性職員の思い切った雇用登用男性社会意識改革ワークライフバランス改善男性育児休暇取得率の向上など、ポジティブ・アクションを実行することになりますが、それらについてお尋ねをいたします。 1番の(1)です。積極的改善措置(ポジティブ・アクション)への本市の取り組みについて。 2番、思い切った女性採用職員採用です、登用実現について。 

加東市議会 2011-09-02 09月02日-01号

医師育児休暇取得による入院患者数の減によるものです。 第2目外来収益を2,604万9,000円増額し、6億9,126万6,000円といたします。当初予算では計上していなかった小児科、皮膚科外来診療分補正です。 第2項医業外収益、第2目県補助金は、北播磨地域連携システム整備モデル事業システム接続に係る委託料経費に係る県の補助金です。 2ページです。 支出です。 

明石市議会 2010-12-07 平成22年12月定例会 (第2日12月 7日)

項目めは、地方自治体首長育児休暇取得についてであります。  1点目は、地方自治体首長育児休暇取得が話題になり、賛否両論があるところはご承知のことと思います。男性育児休暇については、取得するほうが注目をされますけれども、反面、不在の間に同僚が仕事のカバーをどのようにしているのかについては、議論には上がってきません。現状では育児休暇をとれる人は恵まれているということも忘れてはなりません。

  • 1
  • 2